色づいてきました
本日は10月最終日。
日に日に寒さが増していく中、
園内の木々も紅葉が進んています。
三代会長墓石の背景にある
ドウダンツツジの葉も
一気に色づきました。
【入荷しました】2022年版文化手帳・1年日記・白ゆり家計簿
2022年版の文化手帳・1年日記・白ゆり家計簿が
入荷しました。
来年に向けて、ぜひご購入ください!
【価格(税込)】
文化手帳
(プレミアム:1,760円、ローズ・グローリア:1,250円)
(ビクトリー:1,100円、センチュリー:1,500円
(さくら・白ゆり:950円)
1年日記:1,100円
白ゆり家計簿:750円
ポーチュラカのプランター
湖水亭と管理棟前に
設置されたプランターでは、
ただいま、色とりどりの
ポーチュラカがきれいです!
本日よりお彼岸期間です(9月20日~26日)
本日9月20日より26日まで、
秋のお彼岸期間です。
お車でのご来園の際は、
くれぐれも安全運転にて
お気をつけてお越しください。
見頃です!鶴亀のサルスベリ
ただいま法要室横の窓からは
満開のサルスベリを
ご覧いただけます。
これは、亀の形に似たツツジに
対して鶴に見立てられたサルスベリで、
鶴の首のような立派な枝ぶりが
見ものです。
今年は少し咲く時期が遅かったですが、
夏らしい花を楽しませてくれています。
今年もミソハギきれいです!
湖水亭横の近江庭園では、
ミソハギが咲き誇っています!
ミソハギは、湿地を好む植物です。
7月~8月にかけて花を咲かせるのですが、
お盆の時期と重なるので、「盆花」の
一つとして扱われてきました
ご来園の際は、ぜひご覧ください。
キキョウが見頃です!
湖水亭・近江庭園のキキョウが
ただいま見頃です!
つぼみもまだたくさんついていますので、
しばらく楽しんでいただけますよ!